2023-10-18 Wed : ついうっかり畑の整備
#10月18日 #2023-WN42 #2023-10-18 #2023年10月
生活
注文していた Pixel Watch 2 のバンドが届いた。おおげさすぎる箱のサイズ。
ストレッチバンドは今のところとても気に入って使っているんだけれど、体感では 3,000 円の商品って感じだな〜。この布の輪っかが 9,800 円なのはけっこうびっくりする。使用感はとてもよいです。
https://store.google.com/product/watch_band_stretch
https://gyazo.com/35371e99d262bb88bcd726c5cc6eda22
夜に食べたペペロンチーノの様子。夏以降、3 週間に 1 回くらいのペースで食べている気がするな。
https://gyazo.com/b4d88854e9b5376369fece9f10b0deb2
午後、親戚の小学生とビデオチャットでお勉強タイム。今日は先方が「国語!」「漢字!」というテンションのようだったので、漢字クイズでバトルして遊んだ。その人の漢字の覚え方が独特なように感じて、人間の記憶のメカニズムっておもしろいな〜と思った。前回は『シン・ゴジラ』の話をする時間があって、そのあと親といっしょに視聴したとのことだった。親いわく、何回も觀ているとのこと。蒲田の話などで盛り上がって楽しかった。
夜には、友人のお子さん(小学生)とビデオチャットで 15 分くらい話す機会にも恵まれた。先方がつくってくださった問題をぼくが解く、という関係性。ちょっとわからないところがあったので解説してもらった。
ぼくは「個々人が世界をどのように認識しているか」を考えるのが楽しいようで、そんな中で、小学生から見えている世界ってのはぼくの同年代の友人たちとはけっこう違っていて、そこがおもしろポイントになっているっぽい。今年は小学生との接点が去年までの 10 倍以上に増えていて、おかげで刺激的で発見に満ちた日々を過ごしている。ありがとうございます。
遊戯
親戚の小学生との話のタネに、と思ってひさしぶりに Minecraft を起動した。事前にちょろっと動作確認しておこう、と思って起動したはずが気がつけば文明を築こうと奮闘してしまう…。沼。
https://gyazo.com/2b9a73e53d8d05facccb826cc282a97e
結局、寝る前にもちょっと起動して屋内型の畑をつくって食糧生産を安定させてしまった。
https://gyazo.com/8b87ed91c0007934fb3a95ff129f5500
エックス
@juneboku の 2023-10-18 のポスト
今日の n 年前
2022-10-18 / 2022-10-18 Tue : 豚汁を食べ終わって豚汁をつくる
2021-10-18 / 2021-10-18 Mon : 正解は Feel My Heart でした
2020-10-18 / 2020-10-18 Sun : アカイツリー
2019-10-18 / 2019-10-18 Fri : リングフィット アドベンチャー
ナビ
前日 : 2023-10-17 Tue : 日帰りで松本→東京→松本
翌日 : 2023-10-19 Thu : シリアルと牛乳
#日記
Record:日記
https://api.june29.jp/nikki/2023-10-18